ユングの心理機能

8つのタイプ

性格診断テスト

 

                            WORDS c. Life Change アカデミー学長 山崎理恵

 

カリスマ性をつけるには、自分軸ができることが第1です。
そして、自分軸を作るためには、自分を知ることが大切です。
自分を知らないと、人生のあらゆる場面で迷走してしまうんですよね。
さあ、あなたはいったいどんな人間なのでしょう。
心理学の巨匠ユングが20年の研究のすえたどり着いた8つのタイプ、ぜひ診断してみてくださいね。

○の欄に、それぞれ、点数を記入してください。
    

まったくそうではない 1点
めったにそうではない 2点

多少そうである    3点
おおむねそうである  4点
まさにそうである  5点

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、何点になったでしょうか。それぞれ、このようになります。

 

①A 外向思考   点 論理的、冷静に分析
①B 内向思考   点 とことん思索する
②A 外向感情   点 社交的、感情豊か
②B 内向感情   点 感情を内に秘める
③A 外向感覚   点 五感でどう感じたかを基準にする。現実的。
③B 内向感覚   点 内側の感覚が大切。オタク気質。
④A 外向直観   点 アイデアマン。
④B 内向直観   点 第6感で見えないものを見通す。不思議ちゃん。

 

ちなみに、例として私を出すとこうなります。

 

①A 外向思考 21点 論理的、冷静に分析
①B 内向思考 23点 とことん思索する ~本来の自分
②A 外向感情 16点 社交的、感情豊か
②B 内向感情 10点 感情を内に秘める
③A 外向感覚 13点 五感でどう感じたかを基準にする。現実的。
③B 内向感覚 18点 内側の感覚が大切。オタク気質。
④A 外向直観 21点 アイデアマン。
⑤B 内向直観 22点 第6感で見えないものを見通す。不思議ちゃん。
                   ~本来の自分

 

解説

 

まずこのテストで、現在の自分の性格を知ることができます。
最も得点の高かったものが主機能で、あなたの心の働き方の特徴を示しています。
そして、最も得点の低かった機能が劣等機能となります。
「劣等」と言っても劣っているという意味ではなく、あまり働いていない、機能としてまだ荒削りなものという意味です。

 

外交、内向は、心のエネルギーが外に向かっているのか、内に向かっているのか、でしたね。

そして性格は生まれもったものだけではなく、育った環境によって洗脳される部分が大きいのです。

育った環境によっては、思考、感情、感覚、直観のうち、本来の生まれ持ったタイプとは違うタイプばかりを使うことになり、そのギャップによって生きづらさを感じる場合があります。
自分の真の性格を知ることは、自分らしく生きていく上で重要となります。
そして自分を知ると、自分の軸を作りやすいのです。

 

誰とでも仲良くなるのが、自分にとっていいわけでもありません。
パーティで楽しめるのが、自分にとっていいわけでもありません。
今の自分のタイプを理解して、長所として伸ばしてあげましょう。

さらに、それ以外の機能を少しずつ開発していくことで、成熟した人間になっていきます。
思考、感情、感覚、直観の4つの心理機能を同じようなレベルで使いこなせるようになればなるほど、性格的には欠けた部分の少ない、円満な人格に近づいていきます。

 

当然、カリスマ性も出てきますね。
けれど、長所をまずは生かしていきましょう。そこにこそ、あなたらしさ、あなたらしいカリスマ性があるのです。
自分がより得意とする分野で頑張ったほうが、より大きな成果をあげることができるのです。

「社会的にみてこのほうがいい」と、親の期待、友人の期待に応えて、主機能をつぶしていくと、自分軸から離れ、生きづらくなってきます。

 

まずは、自分の主機能を認め、ぞんぶんに伸ばしてあげてくださいね。
そのうえで、劣等機能は無理にではなく、少しずつ開発していきましょう。

それから、解説を読んで、これが本来の自分だとぴんとくるものがあります。
たとえ点数が低くても、これが本来の自分だと。
その場合は、本来の自分を抑えています。
私の例のように、本来の自分だと思うものに、点数とは関係なく「本来の自分」と横に書いてみてくださいね。

 

ユングの心理機能8つのタイプ詳細

 

点数が多いタイプがあなたの主機能です。2番目がサブ。
点数が低いところが劣等機能です。
あなたの主機能はどれですか? サブ機能はどれですか?
劣等機能はどれですか?

 


A外向思考タイプ

 現実的で論理的。物事を冷静に分析する。
 お金と地位、成功に重きをおく。
 理想的な頭脳派リーダー。
 人の個人的な思いに共感しにくい。→女性ではごくわずか。

 

B内向思考タイプ

 ものごとに論理と意味を求める。
 納得のいく理由がないと行動には結びつかない。
 物事を深く考えずにはいられない思索の人。独創的な深い思考。
 日常に関係ない、宇宙や存在について考えてしまう。
 まわりから理解されにくい。コミュニケーションが苦手。→男性に多い。

 


A外向感情タイプ

 好き嫌いなど感情に正直。
 相手の気持ちがわかる。感情表現豊か。
 社交じょうず。パーティーや懇親会などが大好き。
 空気が読める。
 世間体が気になりやすい。
 理屈で感情をコントロールできにくい。→女性に多い。男性にもいる。

 

B内向感情タイプ

 おとなしいけれど、豊かな感情を持つ。
 激しい感情も持つ。自分の心の中に好き嫌いの判断を持つ。
 嫌などと言わないので、雑務を押しつけられることが多い。不満がたまって、ある日突然辞めたりする。
 自分の感情を説明したり、順序だてて言う論理性に欠けている。→女性に多い。

 


A外向感覚タイプ

 視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の五感でどう感じたかが、物ごとの判断基準。
 現実的。観察眼に優れる。
 ファッション、グルメへの関心が高い。
 実務が得意。組織の実働部隊。
 先を見通して挑戦したり、理論を組み立ててビジネスの仕組みを構築することなどは苦手。→男性にも女性にもいる。

 

B内向感覚タイプ

 自分の内側の感覚をもっとも大切にしている。
 独自の世界観を持ち、自分の世界で完結する。
 ルーティンワークをこなすのは得意。
 人との交流よりも物へのこだわりが強い。「オタク」気質。
 表現力を持つことで、偉大な芸術家になることも。
 恋愛が苦手なところがある。
「変わった人」と判断されることもある。→20代~30代で増えている。

 


A外向直観タイプ

 外部からの刺激で、インスピレーションが働く。
 本質を見ぬく。ひらめきを発揮する。
 アイデアマン。
 新しい可能性を求める。同じところにじっとしているのが苦手。
 最後まで形にしたり、何かを実現させる思考力や計算力に欠ける。
 事務的なコツコツ作業が嫌い。→日本人の10パーセント。どちらかというと女性に多い。変化の多い業界に多い。

 

B内向直観タイプ

 内側からインスピレーションがわいてくる。
 人の心の内がピンと直観でわかる。
 見えないものを見通せる。シンクロニシティが多い。
 夢想家、芸術家タイプ。
 現実の世界で生きるのに苦労しやすい。
 ぼんやりしていることがよくある。
「不思議ちゃん」と思われる。→日本人で1番少ない。3.5パーセント。

 

得点の高い主機能が、

 

2つの性格タイプが突出し、僅差(1,2点差)で表れている場合

 

本来、自分が持っている性質(主機能)と社会的な顔(補助機能)が表れていることがあります。
補助機能がしっかりと発達している人とも言えます。
ここで大切になってくるのは、自分本来の傾向をつぶすほどまでに補助機能を優先させてしまってはいけないということです。

ただし、2つの性質をもともと持っている場合もあります。
ちなみに私は、2つの性質を本来のものとして持っています。

 

3つ以上の性格タイプにほぼ同列で低い点(10点以下)で表れている場合

 

自己理解がまだあまり進んでいないかもしれません。
人生経験が浅い若い世代の人は、このような傾向が表れやすいでしょう。
親やマスコミによって「こうあるべき」と教えられた性格、
自分自身で「こうありたい」と思っていた性格、
それらと本来の性格が一緒になって、本当の自分を見失っているのかもしれません。

 

あるいは、現在自分を見つめる「自分探し」の作業中かもしれません。
まずは、心の中にある自分と正面から向き合い、見つめていくことが大切です。

 

注意 : あなたがもしこれに当たったとしても、「私はだめなんだ」と思わないようにしましょうね。
これは1つのテストで、たまたま今のあなたがこうなっているだけです。
本来のあなたがだめ、というわけではありません。
これを機に、自分に向き合ってみましょう。あなたの人生が良い方向に向きます。

 

3つ以上の性格タイプがほぼ同列で高い点(15点以上)で表れている場合

 

とてもバランスの良い人です。
このバランスを維持しながら、さらに自分の長所を活かせるように工夫すると無敵です。

 

女性のための「カリスマを作る』コピーライティング』の

アマゾンレビューを書いてくださった方には、
「奥義 カリスマになるボディランゲージ」をプレゼント

 

言葉だけではなく、実際にお客様に会った時、交流会でのあなたのボディランゲージはとても重要です。
ここができていませんと、カリスマ性はでてきません。
これね、女性も男性ももてるようにもなるので、ぜひ手にいれてくださいね。
女性は女王様のように、男性はキングのようにもてますよ。

 

あなたを発展させたい、もっと詳しくあなた自身を分析したい方に

 

★感情のたまりと思考の歪みを直していくことで、本来のあなたらしさを取り戻します。
こちら無料メール講座をどうぞ↓
『女性のための「カリスマを作る」コピーライティング』ご購入の方には、「表現することが楽になる音声(文つき)」をプレゼント!
http://mi-rie.com/w.c/rewrite0

 

 

 

ユングとコラボ あなたの取り扱い説明書つきコンサルティング

(取り扱い説明書のみバージョンもあります)

 

あなたをどう取り扱えばいいのかがわかれば、人生に迷うことがなくなります。
心理学の巨匠ユングの神のような知能による分析と、山崎理恵のフラットで精密な分析力、第3の目が開いていると言われてきた幼い頃からの直観力、インスピレーション力であなたをまるごと分析します。

 

あなたはどんな人なのか。
今どういう状態にあるのか。
主機能の伸ばし方。
劣等機能の伸ばし方。
苦手なタイプとのつきあい方。

どんな仕事が合っているのか。
どんなパートナーが合っているのか。

 

私は、カウンセラーの資格を持っていません。
内向思考タイプで、幼稚園に入る前から自分自身で深く思索していました。
高校3年間は授業中に、哲学書、心理学書、小説……と勉強したい本を勝手に読んでいました。
与えられる情報より、自分で探求したいことをどこまでも思索したかったのです。

 

短大の授業もほとんど出ませんでしたが、哲学の教授には、「もったいないから」と個人で教えていただきました。
文学の教授も、提出物を出さずにいると、「優秀な生徒だから待って欲しい」と教授自ら事務局に談判してくださいました。

 

それでも私は、自分で勉強し自分で深く考えていくことが好きでした。
それが、「本来の私」にとても合っていました。
今の仕事も、「本来の私」を200パーセント生かしています。
           

ちなみに物語セラピー本では、2冊の本がアマゾンでベストセラーになっています。  *2冊で、アマゾンランキング5冠1位、2冠2位、4冠3位。

 『物語セラピー いつも人の顔色をうかがって辛いあなたへ

は、過去に、アマゾンでプライムリーディングに選ばれました。

https://goo.gl/ahFesM
 アマゾンプライムリーディングには、本当に良いものしか選ばれていません
 

 

 

なかみは、賞をいただいた小説がもとになっています。
物語で11個もの賞をいただきましたが、それらは生来のインスピレーションで書いています。
私の書いた物語は、よく「主人公は自分ですか?」と聞かれます。
まるで違います。
すべてインスピレーションで書いています。
人の心が見通せるからです。
実在しない人物の心も見通せます。
心を見通したたくさんの登場人物が、物語のなかで勝手に動いていきます。

 

その力をコンサル、カウンセリングでも使っています。
コンサル、カウンセリングをすると、クライアントさんのお心がすうっとわかってしまいます。
それを、鍛えてきたフラットで精密な分析力でわかりやすく分析し、鍛錬したきた文章力でわかりやすくお伝えしています。

もちろん今回は、心理学の巨匠ユングの理論をもとにしていきます。
ユングと山崎理恵のコラボレーションです。

 

【内容】

 

2時間のオンラインコンサルティング(電話も可、こちらからおかけします)
 & あなたの取り扱い説明書

2時間のたった1回のコンサルティングで、大きな気づきを得られるクライアントさんが後を絶ちません。
今回はそれに加え、心理学の巨匠ユングの理論とコラボしてあなたの取り扱い説明書を作ります。

 

①あなたの診断テストの全点数を事前にお聞きします。
②2時間のオンラインコンサルティング(電話も可。こちらからおかけします)
③あなたの詳しい取り扱い説明書(PDF、ご希望によりA4印刷、郵送も可)

 

自分のことがよくわからず迷走してしまい、占いに200万くらい使っても迷走したまま、
自分のことがよくわからないまま恋人を選び、仕事を選び、そのおかげで毎日ストレスが強く、結局何に使ったんだかわからないような浪費ばかりしてしまう、
浪費の合計額は100万ではきかない、

あなたは、こんなこと、ありませんか。

 

ストレスで病気になってしまうと、入院代だけではなく、仕事を辞めなくてはならなくなることもあります。

自分のことがわからないまま、これからの人生を迷走していくとしたら、もったいないですよね。
あなたが生まれてきたのは、本来のあなたを進化させ生かしきるためです。

あなたの人生に、確かな羅針盤があったなら。
確かな羅針盤となる、あなたの取り扱い説明書です。

 

生来の精度の高い第6感力、インスピレーション力と、これまで心理を研究してきた膨大な時間とエネルギー、鍛えあげてきた分析力、文章力を考えると、15万くらいいただきたいと思いました。

けれど今回は出版記念ということもあり、10万にしようかと考えました。

 

けれど、せっかくご縁があったのです。
69,800円でやらせていただくことにしました。
69,800円でやるのは、今回限りです。
時間もかかるので、大人数はできません。
限定10名さまとさせていただきます。

 

ライン@からコメントでお申し込みくださいね。
キャンセル、ご返金はできませんのでご了承ください。
ご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。
自分を生きるヒント満載のライン@どうぞ↓
https://line.me/R/ti/p/%40jwq8572c
リンクが飛ばない時は、@jwq8572c で検索してくださいね。

 

あなたの取り扱い説明書だけバージョン

~あなたのパートナー、好きな人の取り扱い説明書も可

 

コンサルティングはありません。
あなたのパートナーやお子さん、好きな人の診断テスト結果があれば、あなたではなく、パートナー、お子さん、好きな人の取り扱い説明書も作成できます。

 

以下の3点から、あなたの取り扱い説明書をお作りします。

①あなたの診断テストの全点数を書いてください。
②あなたがこれまで困ったこと、うまくいったことを書いてください。
③あなたが今困っていること、うまくいっていることを書いてください。

 

 ★あなたのパートナーやお子さん、好きな人の場合は、
 ①その人の診断テストの全点数を書いてください。
 ②その人のこれまで困ったこと、うまくいったことを書いてください。
 ③その人の今困っているところ、うまくいっていることを書いてください。

 

料金 39,800円 この料金でやるのは今回限りです。
限定10名様

 

ライン@からコメントでお申し込みくださいね。
キャンセル、ご返金はできませんのでご了承ください。
ご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。
自分を生きるヒント満載のライン@どうぞ↓
https://line.me/R/ti/p/%40jwq8572c
リンクが飛ばない時は、@jwq8572c で検索してくださいね。

 

あなたのパートナー、お子さん、好きな人(誰かお1人)

2人の取り扱い説明書と、それをもとに、

どう関わっていけばいいのかを分析したものが欲しい場合

 

料金 59,800円 この料金でやるのは今回限りです。
限定3名様

 

★ コンサルティングをお申し込みの方で、あなたのパートナー、お子さん、好きな人(誰かお1人)、お2人の取り扱い説明書と、それをもとにどう関わっていけばいいのかを分析したものをご希望の方は、コンサルティング込みで全料金 89,800円です。

 

ライン@からコメントでお申し込みくださいね。
キャンセル、ご返金はできませんのでご了承ください。
ご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。
自分を生きるヒント満載のライン@どうぞ↓
https://line.me/R/ti/p/%40jwq8572c
リンクが飛ばない時は、@jwq8572c で検索してくださいね。

 

『女性のための「カリスマを作る』コピーライティング』の

アマゾンレビューを書いてくださった方には、
「奥義 カリスマになるボディランゲージ」をプレゼント

 

言葉だけではなく、実際にお客様に会った時、交流会でのあなたのボディランゲージはとても重要です。
ここができていませんと、カリスマ性はでてきません。
これね、女性も男性ももてるようにもなるので、ぜひ手にいれてくださいね。
女性は女王様のように、男性はキングのようにもてますよ。
レビューを書かれたら、その旨、ライン@などでお知らせくださいね。

https://line.me/R/ti/p/%40jwq8572c
リンクが飛ばない時は、@jwq8572c で検索してくださいね。