認知療法~現実を正しく見ることで、問題の9割は解決します

こんにちは、山崎理恵、通称みりえです。

ずっと悩んでました。ず~っと。

密着個別JUKU生の、中野泉ちゃんのアメブロヘッダーを作成したんですが、(密着個別JUKUですと、ヘッダー作りもします)、教えてもらったID、パスワードで、何度やっても、泉ちゃんのブログに入れない。

みりえ
入れないと、設置できないよ~。

ってことで、悩んでいたんですが、

泉ちゃん 「IDとパスワードを、逆に入力してるとかも、ないですよね?」
下の子  「IDとパスワード、逆にしてんじゃないの?」

2人に言われていたのに、

みりえ
そんなこと、あるわけないじゃん。
って、思いこんでました。
はい、思いこんでたんです~!!

IDとパスワードを、逆に入力してました(T_T)

はい、やっちまいました(T_T)

で、こちら、泉ちゃんに作ったヘッダー。

これから、設置しますよ~。

泉ちゃん、今、キャンペーンで、初回2,000円です。
よかったら、どうぞ。かなりお得ですよ。(遠隔は全国)
新潟市西区 中野泉ちゃんのヒーリング整体

でね、人ってね、こんなふうに、自分でかってに思いこんで、問題を作りだしています。
現実のものごとを、ただありのままに見ることができると、問題の9割は解決する、といっても、過言ではありません。

認知療法~現実をありのままに見ることができれば、問題の9割は解決する

1,成長するなかで、いろんなすりこみ、フィルターがかかる

生まれた時の赤ちゃんは、なにも固定観念がないので、目の前のものを、そのままに見ます。

犬とか猫、という概念もないので、そのままに見ています。
それが、育っていくなかで、犬は犬であり、猫は猫であると、認識します。

その認識していくなかで、私たちは、かなりの思いこみをも、取りいれていきます。

たとえば、日本人は、犬は、「ワンワン」と鳴きますね?

けれど、アメリカは、「バウワウ」
中国は、  「ウォンウォン」
韓国は、  「モンモン」
ロシアは、 「ガフガフ」

ぜんぜん、違いますよね?
日本人からすると、バウワウは少し違和感がありますね。
犬の鳴き声は、「ワンワン」だと、生育過程ですりこまれているので、「ワンワン」に聞こえます。

でも犬は、本当は、「ワンワン」とは、鳴いていないですよね?
それぞれの犬の種類によっても、鳴き声は、かなり違ってきます。

けれど、私たちは、生育過程でのすりこみ、思いこみから、犬の鳴き声は「ワンワン」だという、フィルターがかかっているのです。

2,そのフィルターのゆがみが大きいと、現実社会で、いろいろな問題を起こす

多かれ少なかれ、誰でも、フィルターを持っています。
いわゆる、色メガネですね。

その色メガネは、育った生育環境に、大きく影響されています。

あなたの親、家族が、まあまあ、平均的な日本人であれば、あなたの色メガネは、ごく一般的な日本人が持っている色メガネと、たいして変わりません。

そうすると、同じ色メガネで、現実を見ているので、それは共通認識として、機能します。
たとえそれが、現実とは違って、少しゆがんでいても、同じようにゆがんでいるので、両者間にトラブルは、あまり起きません。
話し合いもできます。

ところが、育った生育環境があまりに違うと、持っている色メガネが違うので、両者で話し合っても、話し合いになりません。

たとえば、外国人が日本にやってきて、多くトラブルになるのが、こういうことです。
持っている色メガネが違うので、互いに違ったように、現実をゆがんで見ています。
共通認識ができません。

アパート、マンションで、日本人は、廊下にゴミは捨ててはいけないと思っていますが、思っていない外国人がいれば、話し合いが難しくなります。

そして、日本で育っていても、親の認識が一般からずれていると、そのずれた色メガネを持ってしまうので、現実社会のなかで、トラブルが起きやすくなります。

3,機能不全の家庭では、子どもの安全が守られない

①親や家族の認識がゆがんでいると、機能不全の家庭になりやすい

両親や家族の色メガネが、かなりゆがんでいると、たいていは、機能不全の家庭になります。
子どもの安全は、守られません。

日本の一般家庭で、子どもは「かわいい」と育てられるところが、「頭が悪い」「役たたず」「かわいくない」などと言われて、育てられたりします。

そうすると、本当のところはそうではなくても、そういうゆがんだ色メガネをもってしまいます。
家族ではなくても、誰かゆがみの少ない色メガネを持っている大人がいて、良心的に関わってくれれば、色メガネはそうゆがまなくてもすみます。

そういう大人がいずに育ってしまうと、色メガネがかなりゆがんでしまいます。
それをしっかり自分で認識して、直していく必要があります。
そうしなければ、いつも問題が起こってくるといっても、過言ではないのです。

表面的な問題を100個解決しても、また新たな問題が起こります。

こちら、関連記事。↓

離婚、借金、人間関係のトラブル~あなたの本当の問題を、解決してみませんか?

2017.01.18

合っているID、パスワードを知っていても、まちがって認識していると、入れない、という問題が起こるのと同じように、問題がないところに、自分で問題を作ってしまうのです。

同じように問題を作る人を引き寄せる、ということも起こるので、問題が複雑になったりもします。

②機能不全の家庭に育つと、世界は危険だというゆがんだ認識をもつ

機能不全の家庭に育つと、子どもとして守られないことが多いので、世界は危険だという、ゆがんだ認識を持ちます。
たしかに、機能不全の家庭では、世界は危険だったのです。

戦地で育つと、子どもは、「世界は危険」だと認識して育ちます。
戦地では、正しい認識でした。

けれど、平和な国に亡命した時、その認識のままでいると、平和な社会で、いろいろなトラブルを起こします。
「世界は危険」という、色メガネで、平和な社会を見ているので、まわりと合わないのです。

そんなにたいした問題ではないことに、過剰に反応して、必要以上におびえて気を使うか、あるいは攻撃が最大の防御、ということで、攻撃的になり、わめいたり、暴れたりすることもあります。

日本で育っても、機能不全の家庭で育つと、それと同じことが起こります。
自分はちゃんと現実を見ているつもりでも、本当は、ありのままに見ていません。

こちら、関連記事。↓

「結婚もせず仕事もうまくいかず、人間関係も良くない」~緊張する世界から、安心の世界へシフトする

2016.11.06

4,機能不全のぐあいは、白か黒かではなく、グラデーションになっている

この機能不全のぐあいは、白か黒かではなく、グラデーションになっています。
ある時代のある国、特定の地域で育つということは、誰もが皆、何かしらのゆがんだフィルターを持ちます。

犬の鳴き声が、違ってくるように。
社会のなかで、みんなと同じ色メガネをもっているために、そうそう問題は表面化しないけれど、社会全体で少し病んでいる、ということもあります。

今の日本では、学校で勉強ができる子が「できる子」、できない子が「できない子」と、レッテルを貼られすぎている、という問題があったりします。

家族間、地域間で、べったりと依存しあっている、という問題もあります。

大きな問題がない場合でも、そういう当たり前と思っている色メガネを、赤ちゃんの目で、
「本当かな?」
と見直すことができると、いろんなことから、人は自由になれます。

その時代、その国、その地域、その団体、その家族、いろんなものから、自由になれます。

私は、できるだけゆがんだフィルターをはずして物を見、いろんなものから、自由でいたいのです。
といいつつ、ID、パスワードを逆にしていて、2人に指摘されても、「そんなわけない」と思いこんだりします。

私は、そういうことがあると、いろんなことを「そうやって思いこんでいる」と、気がひきしまります。
また新たに、曇りなき赤ちゃんの目で、世界をしっかり見ていきたいと、思うわけです。

対処方法は、こちら。↓

その見方は、かたよっていませんか?~認知療法

2016.12.09

ライン@では、恋愛の悩み、人生、起業の悩みも、無料でご相談いただけます。
回答は、ブログになります。
ID: @jwq8572c  で検索できます。@忘れずにね。
友だち追加

1対1で、根本から問題を解決したい方には、密着個別JUKUがお勧めです。
皆さん、人生が劇的に変わられています。
ライトなコース、単発コンサルもあります。
自分に合うか、どのコースがいいのか、30分~1時間無料相談あります。
密着個別JUKUは、4月募集残1名。

こちら、起業準備の方、起業家におすすめです。↓
o0480033813771661619

The following two tabs change content below.
WORDS c. Life Change アカデミー 学長。WORDS c. 出版 編集長。作家(山崎理恵/浅見理恵)。ラジオ放送(ランキング3位)。ビジネスコンサルタント・ベストセラー心理カウンセラー・ベストセラーコピーライター。作家の感性・洞察力・創造力、3度の起業成功経験を生かして、クライアントさんの人生を劇的に変えています。2度の学習塾経営(合計12年)時代から、延べ3,000人のコンサル実績。不良少年少女たちもやる気にさせる寄り添い方に、様々なカウンセリング、コンサル、起業塾を経た方たちが、駆け込み寺のようにこられています。詳しくは、こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

WORDS c. Life Change アカデミー 学長。WORDS c. 出版 編集長。作家(山崎理恵/浅見理恵)。ラジオ放送(ランキング3位)。ビジネスコンサルタント・ベストセラー心理カウンセラー・ベストセラーコピーライター。作家の感性・洞察力・創造力、3度の起業成功経験を生かして、クライアントさんの人生を劇的に変えています。2度の学習塾経営(合計12年)時代から、延べ3,000人のコンサル実績。不良少年少女たちもやる気にさせる寄り添い方に、様々なカウンセリング、コンサル、起業塾を経た方たちが、駆け込み寺のようにこられています。詳しくは、こちら